517 : Trader@Live! : 2011/12/05(月) 01:03:09.73 ID:RU/NfmHV
勝てる訳ねえよ、結局超巨大な資本握った投資家が、インサイダーな真っ黒情報から
グレー情報まで掻き集めて、ネタを仕込んでる。
為替は株よりもインサイダー情報が少ないなんて話、実は少し真に受けてたが、そんな
ことないよな。国による救済措置やら何やら、幾らでもインサイダー情報はある。
負け惜しみですよ。3年前に80万円さようならして、先週、株で3万すった八つ当たり
ですとも。もう止めた。しばらくは完全に手を引く。おまいらに爆益あれ(パソコンに貼
りついて流れに乗れば、理論上は勝つことは出来るとは思う。専業の人も殆ど負けてるから
理屈通りには行かないのだろうけど)。
518 : Trader@Live! : 2011/12/05(月) 01:28:00.88 ID:HfMFexnh
専業はほとんど負けてるとか、それは自分に都合のいい妄想だよ
519 : Trader@Live! : 2011/12/05(月) 01:35:30.04 ID:niTmwosU
>>517
インサイダーとか情報とかヘッジファンドとか、
負ける奴って必ずそういう実際に自分が見たこともない「大きな力」とやらのせいにするんだよな。
自分が下手だからとか、相場の勉強をしていないんだっていう認識はないのか?
学校でいうと、早い話が0点組なのに、大人になると忘れちまうんだよな。
負け組のキーワード
・ヘッジファンドに勝てるわけがない
・介入しないから・・
・実はユダヤ系が
・インサイダー
・情報もってたら勝ち
・一部の資本家が
・ワタナベ狩り
・業者の不正
・為替王がそういってた
・政府筋
・当局
・毎日張り付いていれば勝てる
・もっと資金があれば勝てる
もっとシンプルに考えたらいいのに。
数日以内に介入すると予想して買い
実際に介入して利益が出た
一体何が不満なんだ